Shonan Boy

Shonan Boy

湘南の情報や時には熱く、これからの働き方や健康、栄養、経済のことまで。たまにゆるく思ったことも書いています。

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

Googleアルゴリズムが変更。アクセス数ちょっと見守ってみた

スポンサーリンク

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

google アルゴリズム 検索 アクセス

Shonan Boyブロガーことぺぺ(id:akabaneyama150)でございます。

色々なブログを見ていると少し前からGoogleの検索アルゴリズムが変更した、とかアクセス数が3割下がった・・・などの記事や叫びのツイッターを目にすることがありました。

あなたのブログはどうでしょうか?

当ブログはどうなのか?
少し気になったので、一週間ぐらいじっくり動向を分析してみました。
今日はそんなGoogle検索のアルゴリズムについてと、当ブログの分析・動向結果を書きたいと思います。

Google検索のアルゴリズムとは?

Google 検索 アルゴリズム

Googleは検索にも理念を持っていて、「世界中のあらゆる情報を整理して、Googleの検索ユーザーに最高に質の高い情報を届ける」ということなのです。
検索アルゴリズムというのは、ユーザーの検索キーワードに対して膨大な量のコンテンツを精査してランキング化していくためのルールです。

なので、Google検索のアルゴリズムが変更・アップデートするいうことは、今までのランキングが見直されて有益な情報を提供しているコンテンツなどが上位に表示されるという変動が起きるのです。
検索上位になるためのポイントとしては、かなりたくさんあるようですがすべては公開されていません。
主なポイントでは、

  • コンテンツの情報量
  • サイトの鮮度(情報の追記や修正などがしてあるか)
  • 信頼度が高いコンテンツか
  • コンテンツの表示スピード

などなど、ですね。
このGoogle検索のアルゴリズムによって、情報のランキングが2017/2/3に見直されたのです。

Google検索のアルゴリズムが世間でも話題に

経済 新聞 Newspaper

日本経済新聞も取り上げるぐらい注目されていました。
www.nikkei.com

これは日本では異例のGoogleからの発表のようです。
webmaster-ja.googleblog.com
でも、Googleからしたら変なサイト内容が薄いサイトやブログなどが、検索の上位に来ると信用問題になるので避けたいですよね。
ちょっと前のDeNAのwelq問題もあって、多くのこういうサイト、ブログ、コンテンツなどはなくなっていくんだと思います。
情報を求めている検索ユーザーにとっては、より質のいい情報を取ることができるようになるので最高ですね。

はてなブログの人たちは?

全体的に見ると、アクセスが下がった人と上がった人、もしくは変わらない人がいるので一概にはてなブログだからアクセス数が低下したとは言えないのかなと。

はてなブログの方たちの声を紹介して、ご自身のサイトをまとめて分析しいます。
cards.hateblo.jp
そして、最後にはとてもいいことを書いてらっしゃるので参考にしてみてください。

ボクのお師匠さんであるポジ熊 (id:pojihiguma) さんも冷静に分析していますね。
www.pojihiguma.com

当ブログはGoogleアルゴリズム変更で影響を受けたのか

赤ちゃん パソコン 影響 Google

はてなブログやほかのブログやサイトでも影響を受けている人と、そうでない人がいるのがわかりましたね。

ぺぺ

ボクのブログはどうなんだ??

ちょっと疑問に思ったので、いい機会なのでここで1週間更新しないでどっしり構えて状況を身守ってみようと思いました。
といっても、過去の記事のリライトはやりたいなと思っていたのでリライトと収益化には力を注いでいました。

そもそも毎日記事を更新しないとアクセスが増えないというのは、ボクが目指しているブログ運営ではないので。
アクセス数(PV数)がそんなに気になったわけじゃないですが、分析も大切なので思い切って1週間更新しないをやってみたということです。

アクセス数と分析

Google 検索 分析 アクセス数

Googleの検索アルゴリズムが発表されたのが2017年2月3日です。
webmaster-ja.googleblog.com
ということで、2/3~2/21までのアクセス数などの推移を見てみましょう。

まずは2/3から2/9まではどうでしょうか?

google アルゴリズム 検索 アクセス

Googleの発表があった2/3から当ブログでは2/9をピークに右肩上がりでした。
あれ?影響を受けてるどころかアクセス上がってるな、というのが最初の実感でした。

では、2/10以降はどうでしょうか?

アクセス数 Googleアルゴリズム

2/12を境にアクセス数がかなり減っている感じがしますね。
2/16には1000pvを切るぐらいまで落ちました。
おー、やっぱりこれがGoogle検索アルゴリズムの影響なのか?と思いました。
一番低いアクセス数は2/17の835pv。
しかし、2/14を最後に記事の更新をしてなかったのですが、2/18ぐらいから再度1000pv以上をキープしています。

確かにグラフだけ見ると、13日ぐらいからアクセス数は下がってきて影響を受けているのかなという感じです。
しかし、2/14~2/21まで記事も更新してないことを考えると、そこまで大きな影響を受けたとは考えにくいのかなと分析しています。
むしろ、更新しなくても1000pvぐらいまではあるのがわかったのでいい材料になりました。

まとめ

今までこんなにじっくり自分のブログを見守ったり分析したりするのは初めてでした。
タイミング的にGoogle検索のアルゴリズムがあり、見守るつもりで1週間ブログも更新しませんでした。

そのおかげでアクセス数でアタフタしなくて済んだし、自分のブログの可能性も少しは確認できたのでよかったかなと。

結果、今回のGoogle検索のアルゴリズムはボクのブログに関しては、一時的には影響を受けたのかもしれません。
しかし、アクセス数が上がった、下がったで一喜一憂するするよりも、むしろ客観的に自分のブログを分析できたのでとてもいい機会でした。

アクセスが下がった人も、上がった人も、変わらなかった人も、気にすることじゃないのかなって。
だって、有益な情報や面白いコンテンツなど魅力があれば、Googleはちゃんと判断してくれるんじゃないでしょうか。